TAG

認定歯科衛生士

  • 2023.4.7

認定歯科衛生士FILE #16『日本歯周病学会認定歯科衛生士』濱﨑あゆみさん

学会などが認定している認定歯科衛生士制度。 専門性の高い臨床を行ったり、多くの人の前で発表をしたりと、そのような姿に憧れている方も多いと思います。 dStyleでは、いろいろな認定資格を活かして働く歯科衛生士をご紹介。 資格取得を考えている方や、同じ資格を持っている方も、ぜひ参考 […]

  • 2023.3.31

⽇本臨床⻭周病学会指導⻭科衛⽣⼠ってどんな資格?

日本の歯科業界にはたくさんの資格制度が存在し、その代表格が歯科医師免許・歯科衛生士免許・歯科技工士免許です。 これらの資格は「国家資格」といって、国で認められている認定制度です。しかしその他にも、「協会認定資格」「学会認定資格」など、自身のスキルアップのための資格がたくさん制定さ […]

  • 2023.2.24

口腔周囲筋ケアセミナー 【2022年12月】山梨プレゼン大会参加レポート

2022年12月3日、高見澤亜衣さん主宰の口腔周囲筋ケア第3期認定歯科医師・歯科衛生士試験が山梨県立図書館にて行われました。 前回のプレゼン大会では、全国から集まったパワーみなぎる歯科衛生士の方から、静かながらも確かな手技力と指導力を有する方まで、さまざまな方の思いに触れられまし […]

  • 2022.12.21

マイクロスコープを活用しよう!最終回 最大限に活用するためにできること

こんにちは、増田梢です。 日本顕微鏡歯科学会認定歯科衛生士の資格を取得し、臨床のさまざまなシーンでマイクロスコープを活用しています。 私にとってマイクロスコープは、日々の臨床で歯科衛生士の楽しさ、大切さ、そして必要性を感じるツールのひとつです。 マイクロスコープの良さのひとつに「 […]

  • 2022.9.14

滅菌技師(士)ってどんな資格?

日本の歯科業界にはたくさんの資格制度が存在し、その代表格が歯科医師免許・歯科衛生士免許・歯科技工士免許です。 これらの資格は「国家資格」といって、国で認められている認定制度です。しかしその他にも、「協会認定資格」「学会認定資格」など、自身のスキルアップのための資格がたくさん制定さ […]

  • 2022.9.7

マイクロスコープを活用しよう!第3回 臨床でつまずきやすいポイント

こんにちは、増田梢です。 日本顕微鏡歯科学会認定歯科衛生士の資格を取得し、臨床のさまざまなシーンでマイクロスコープを活用しています。 私にとってマイクロスコープは、日々の臨床で歯科衛生士の楽しさ、大切さ、そして必要性を感じるツールのひとつです。 今回は、マイクロスコープを実際に臨 […]

  • 2022.4.21

日本歯周病学会が『歯周治療のガイドライン2022』を発表

日本歯周病学会は3月30日、『歯周治療のガイドライン2022』を発表しました。 このガイドラインは、2015年に発刊された『歯周治療の指針2015』の改訂版として、日本における歯周病の実態や分類、全身性疾患への配慮、検査、診断、治療計画、口腔バイオフィルム感染症、インプラント周囲 […]

  • 2022.4.8

マイクロスコープを活用しよう!第2回 準備と使い方

こんにちは、増田梢です。 日本顕微鏡歯科学会認定歯科衛生士の資格を取得し、臨床のさまざまなシーンでマイクロスコープを活用しています。 私にとってマイクロスコープは、日々の臨床で歯科衛生士の楽しさ、大切さ、そして必要性を感じるツールのひとつです。 今回は、「マイクロスコープを使いた […]