TAG

ニュース

  • 2022.9.26

根強いファンも多いスケーラー「グレーシィーキュレットミニ」の工場見学レポート

麻布東京デンタルクリニックの歯科衛生士の塚原桜です。 7月15日、歯科用インスツルメントを製作している菅原歯科精器工業さんの工場見学に行ってきました。 有限会社菅原歯科精器工業さんの公式HPはこちら 歯科衛生士の皆さん、皆さんには“推し”のスケーラーはありますか? 例えばキュレッ […]

  • 2022.9.20

新生児期の睡眠時間はブラキシズムの発生率に影響すると判明

東北大学は9月1日、乳幼児期、特に新生児期の睡眠時間が短いとブラキシズムの発生率が高くなる傾向があることを発表しました。 この研究は、東北大学病院の土谷忍助教らと、東北福祉大学保健看護学科の土谷昌広教授らのグループによるもの。 今回の研究結果により、新生児期の良質な睡眠習慣は、将 […]

  • 2022.9.13

歯科医療従事者の4割が使用!電動歯ブラシを正しく知ろう

2019年に実施した当社の調査によると、日本において電動歯ブラシを使用している方は一般の方で2割、歯科医療従事者は4割という結果に。 一方、海外では電動歯ブラシの使用率が8割を超える国もあることがわかりました。 日本で普及率が低い理由の一つに、歯科医療従事者が電動歯ブラシについて […]

  • 2022.9.9

塩化セチルピリジニウム(CPC)は市販の濃度でも新型コロナウイルスの抑制効果があると判明

北海道大学は8月30日、洗口液や歯磨剤に含まれる塩化セチルピリジニウム(CPC)が、新型コロナウイルスに対して抗ウイルス効果を示すことを明らかにしました*1。 この研究は、北海道大学大学院歯学研究院の樋田京子教授と同大学大学院歯学院博士課程の武田遼先生らの研究グループによるもの。 […]

  • 2022.8.12

レッドコンプレックスに新たな仲間?!歯周病の悪化にFusobacterium nucleatumが関与

サンスターグループは7月22日、歯周病の進行状況と唾液に存在する細菌種の関連性について研究した結果を発表しました。 この研究は、20〜75歳までのサンスターの従業員611名を対象に、歯周病の病態(進行状況)と唾液に存在する細菌種の関連性を調査したもの。 研究結果によると、歯周病の […]

  • 2022.7.15

子どものフロスは不必要!? 山田翔先生「現在入手可能な最良のう蝕学」セミナーレポート

むし歯は感染症 むし歯は象牙質に達したら削って詰める むし歯になっている部分はすべて削って取り切らなければならない 歯磨きの回数は多い方がいい フロスにむし歯予防効果がある 乳臼歯が生えたらシーラント 赤ちゃんと食具を分けるとむし歯予防になる キシリトールがむし歯を減らす かつて […]

  • 2022.6.13

「感染症予防にはオーラルケアが重要」一般人の約半数が“知っている”と回答!

ライオン株式会社は6月9日、コロナ禍におけるオーラルケアに対する意識や行動についての調査結果を発表しました。 この調査は、2022年3月に16〜79歳の男女2,259名を対象に、インターネットで行われたもの。 また、2,259名のうち207名が新型コロナウイルス感染症罹患経験者 […]

  • 2022.5.6

歯磨剤に含まれるラウリル硫酸ナトリウムが新型コロナウイルスを不活化させる?!

日本歯科医師会は4月26日、「新型コロナウイルスなど感染症対策における歯科の重要性」に関する情報として、岡山理科大学獣医学部微生物学講座教授の森川茂氏が執筆・監修した「ウイルス感染対策としての口腔ケア〜歯磨剤の新型コロナウイルスに対する不活化効果〜」をホームページに掲載しました。 […]