評価される歯科スタッフになるための「べからず」集 第5回

みなさんこんにちは、スタッフ0783相談室の中原三枝です。

歯科医院で仕事をする上で、ちょっとだけ気をつけなければならないコトをまとめてみました。「やらない方がいい」ではなく、「やってはいけない」「やっちゃうと大変」=「べからず」です。

職場は“あなた自身”を磨く大切な場所です。

あなたの仕事が評価されるために、また歯科医院のチームワークを高めるために、「べからず」を守ってください。

早速「今月のべからず」をご紹介します。

評価される歯科スタッフになるための「べからず」集 第5回

1.人の噂に振り回されるべからず

実際にあったかどうかわからないことについて、興味本位で話に華を咲かせることが好きな人がいらっしゃるようです。芸能人の噂話をネタに盛り上がるのもその一つですね。

盛り上がることに関しては問題ないのですが、仕事において、その話を信じて事実確認をしないままに行動を変えてしまうのはよろしくありません。

「鵜呑みにしない」ことが大切。結局その時間も労力も水の泡になる場合多し。必ず確認してから行動してください。自分の目と耳を信じてくださいね。

2.権利の主張ばかりするべからず

「あれもしてくれない、これもしてくれない」「こんなこと当たり前」「信じられない!普通のことでしょ」なんて声をよく耳にします。

もちろん、そのような場合もあるでしょう。が、しかし、プロである以上、まず、自分がするべきことをしているかどうかの自覚をしましょう。簡単にいうと「することしてから言いなさい」です。

しなくてはいけないこともしないまま、人のアラを探して文句言う人は、いかがなものでしょう。そんな人に限って、自分のことは棚に上がっていますのよね。

引用:https://www.irasutoya.com/
引用:https://www.irasutoya.com/

3.ムキになるべからず

「向き」とは、

  1. 向いている方向・方角。
  2. 関心・希望などの向かう方面や傾向。それらの内容。
  3. 適していること。似つかわしいこと。(向き、不向きを考える。など)
  4. 向きになるとは、つまらないことでも本気になること。

とあります。

誰もが、経験したことがある感情かもしれません。そんなつもりはないのでしょうが、つい一生懸命になると力が入ってきますよね。自分が正しいと信じ切っているときこそ、心に余裕がなくなり、主張することに必死になります。

仕事では「感情のコントロール」が重要です。感情的になると、つい、言わなくていいことも言ってしまったりして、後から後悔することもあるのではないでしょうか?それらが、本当に必要なことなのか、つまらないことなのか、客観的に考えられるようになるといいですね。

ちょっと冷静になることをおすすめいたします。

ワンポイントレッスン

クッション言葉を使いこなしましょう。

クッションとは、弾力のあるもの。衝撃を少なく出来るもの。と考えると、相手に言葉を伝えるときに衝撃を和らげてくれるものとして、上手に使いこなせるように習慣つけていきましょう。

クッション言葉の一例

  • 尋ねるとき
    恐縮ですが、申し訳ありませんが、失礼ですが、ご迷惑でなければ、お伺いしたいことがあるのですが
  • 依頼するとき
    恐れ入りますが、ご迷惑でなければ、お手数おかけしますが、お忙しいところ申し訳ありませんが、ご面倒でなければ
  • 断る、辞退するとき
    あいにくですが、心苦しいのですが、申し訳ありませんが
  • 異論を言うとき
    申し上げにくいのですが、僭越ながら、お言葉を返すようですが、あいにくですが
  • 改善してほしいとき
    説明が十分ではなかったかもしれませんが、言葉が足りなかったかもしれませんが
  • 援助を申し出るとき
    お力になれることがあれば、私にできることがあれば、もしよろしければ

まるで英語のレッスンをしているように、日々の会話の中に「クッション言葉」を入れてください。使わないと自分のものになりません。すぐ出てこない場合もありますので、どこかに貼っておくのも手段のひとつです。

歯科医院受付 キャンセルさせない実践講座を行いました
歯科医院受付 キャンセルさせない実践講座を行いました

歯科医院で働く女性のためのるーるブックを販売しています。

歯科医院ではたらくルール、基本のマナー、やってはいけないコトなど…32ページにわたって掲載。

以下から購入いただけます。

るーるブック 詳細ページへるーるブック 詳細ページへ