TAG

歯周病

  • 2022.10.24

インプラントを腐食させない?!ジェルコートIPの本当に正しい使い方

歯科衛生士のみなさんは、インプラントの患者さんにどのようなメインテナンスを日々行っていますか?また、どのようなセルフケア用品をすすめていますか? 数年前、発売と同時に歯科界で大きな話題となった「ジェルコートIP」。 ジェルコートIPは、インプラントの腐食リスクを減らすために開発さ […]

  • 2022.10.5

【10月21日まで無料録画配信中】時代遅れになっていませんか?天野敦雄先生が最新OHI事情を語るセミナーレポート

歯科衛生士のみなさんは、普段どのようなOHIを行っていますか? 口腔内全体を染め出して、磨けていないところを細かく手取り足取り指導する。こういった指導は、もしかしたら時代遅れかもしれません! WHITE CROSS Liveセミナーでは9月20日、大阪大学大学院歯学研究科予防歯科 […]

  • 2022.9.22

⻭周治療の強い味方!リペリオをプロフェッショナルケアとして最大限に活用する方法

歯周治療に携わる機会が多い歯科衛生士にとって、プロフェッショナルケアに使用するアイテムの選択は非常に大切です。 超音波スケーラーのチップやキュレットの種類、PMTCに使用するブラシ、カップ、さらにはペーストまで。多くの歯科衛生士がさまざまなこだわりをもって、各アイテムを選定してい […]

  • 2022.9.21

歯科衛生士向けおすすめ論文 No.29「手用スケーラーによるSRPは本当に必要?」

歯科衛生士のみなさんは、日頃どんな方法で勉強していますか? 歯科衛生士向けの月刊誌や本を読む、講演会やセミナー、学会に参加するなど、さまざまな方法があると思います。その中にはたくさんの「参考文献」が記載されているかと思います。 ところで、その「参考文献」について調べたことはありま […]

  • 2022.5.25

歯科衛生士が卒後もっとも学びたい科目は「解剖学」!Dr.牧草一人が歯周病学を徹底解説

日々臨床を行う中で、歯科衛生士がもっとも関わることが多い「歯周病」。 歯周病検査やOHI、スケーリング、SRP、再評価、メインテナンスといった、歯周治療の一連の流れにおいては、歯科医師よりも歯科衛生士の方が患者さんと関わる時間も長くなります。 歯科衛生士としては、「どういうOHI […]

  • 2022.4.21

日本歯周病学会が『歯周治療のガイドライン2022』を発表

日本歯周病学会は3月30日、『歯周治療のガイドライン2022』を発表しました。 このガイドラインは、2015年に発刊された『歯周治療の指針2015』の改訂版として、日本における歯周病の実態や分類、全身性疾患への配慮、検査、診断、治療計画、口腔バイオフィルム感染症、インプラント周囲 […]

  • 2022.2.17

あのJokanスクールをWebで体験!歯周インスツルメンテーションの基礎が学べるセミナー配信中

みなさんは、歯周治療のインスツルメンテーションに自信がありますか? 2月10日、姉妹サイトWHITE CROSSにて、ライブセミナー「歯周インスツルメンテーションに不可欠なモノとコト」が開催されました。 講師はなんと、歯科衛生士の卒後研修グループ Jokanスクール代表の上間京子 […]

  • 2022.2.8

スキル不足を解決しよう!歯科衛生士におすすめのWebセミナー4選

「歯周インスツルメンテーションに自信がない」「ホワイトニングの正しい知識を身につけたい」「ホワイトニングで売上を上げたい!」「長期メンテナンスに行き詰まりを感じる」 そんな歯科衛生士の方におすすめの近日配信Webセミナーを、4つご紹介します! コロナ禍でなかなか外出のできない日々 […]

  • 2021.12.15

歯科衛生士なら知っておきたい!ジェルコートFの活用方法3選

歯科衛生士のみなさんは、いつも患者さんのセルフケア用品をどのように選んでいますか? 歯科衛生士として働いていると、歯ブラシや歯間ブラシ、フロスといった清掃用具だけでなく、歯磨剤や洗口剤などを患者さんにおすすめする機会も多いかと思います。 今回は、あらゆる患者さんにおすすめできる、 […]